toggle
2015-04-19

検索してほしいキーワードと検索されるキーワードは違う。そしてそれはお客様にしか分からない

 

私達がホームページやブログで集客していく上で、検索エンジンの存在を無視できません。

なぜならアクセスのほとんどが検索エンジン経由で来るからです。

TwitterやFacebookで拡散されてたまたま来てくれる・・・ということはあまり考え難いですし、

ましてや全く知らないブログへアクセスするのにブログのURLを直接入力できるわけがありません。

知りたいことや悩みを解決するためのキーワードを検索エンジンで検索して、

順位付けされたサイトの中から気になるサイトをクリックしてアクセスするわけです。

だからこそ私達は検索エンジンでなるべく上位に表示させたいと思い、SEOを意識します。

ここで質問です。

それ、あなたが検索してほしいキーワードになっていませんか?

見込み客が実際に検索するキーワードは、あなたが検索してほしいキーワードではない

釣具屋さんを例に挙げます。

仮にあなたが釣具をネット販売しているとしたらどんなキーワードで上位表示“されたい”ですか?

  • 釣具 ネットショップ
  • 釣具 販売
  • 釣具 激安

このようなキーワードを思い浮かべてしまうのではないでしょうか。

もちろん間違いではありません。

上記のようなキーワードで上位表示されればあなたにとって有利に働くでしょう。

しかしこれらはあくまで、上位表示されたいキーワードです。

お客さんが実際に検索するキーワードってもっと他にたくさんあることを忘れてはいけません。

そもそも釣具屋の見込み客は、釣具屋さんを探すために検索するわけではなく、

欲しい竿やルアーを購入するためにネットで検索しているのです。

となると、欲しい商品の名前を直接検索したり、その使い方やスペックを知りたいと思うでしょう。

  • クランクD(商品名)
  • クランクD 使い方
  • クランクD 潜行深度

などの検索キーワードが考えられます。

こういった見込み客が実際に検索する可能性があるキーワードを意識してみてください。

あなたのライバルはここまで考えていない場合が多いです。

釣具屋だから「釣具 販売」というキーワードで上位に表示されたい!としか考えていません。

そうではなくお客さんの目線で少し考えるだけでライバルは激減しますので、

意外と簡単に上位表示できたりするんですよ。

関連記事